本校のコロナウイルス感染拡大防止についての取組

■下記の「短縮授業」が9月10日(金)まで延長になります(9/1)

 

■「休み時間をカットした短縮授業を行います」(8/24)

 市教育委員会から連絡があり、児童の健康を守り学びの保障を行う観点から「休み時間をカットした短縮授業」を行うことになりました。

 そこで、本校では以下のような時制で9月3日(金)まで行います。

■消毒と密の回避

■教室

〇 体調管理カードに体温を記入してから登校をお願いしています。

〇 教室に入る前は、必ず手洗いをしています。

〇 学校では、子どもも職員もマスクをつけています。

〇 冷房を入れる際に、窓を少し開け空気の入換をしています。

 

■給食

〇 給食当番は給食を取りに行く際、給食室前で消毒をしています。

〇 食べる際は、班にせずに全員が前を向いて黙って食べます。

 

■図書室

〇 図書室は、本の貸し借りのみにしています。

〇 図書室に入るときと出るときは、毎回手指の消毒をします。

〇 曜日ごとに貸出できる学年が決まっています。

 

※ 感染症拡大対策をしながら、子どもたちが楽しい学校生活を送ることができるように、学校全体で取り組んでいるところです。